今年受験した宅建に、一発合格できました。
受験を申込んだ7月から独学で、約3ヵ月間勉強し、初受験でした。
平日夜に1日約2~3時間、休日は1日約10時間勉強しました。
来年2015年4月より宅建は、「宅地建物取引主任者」から
「宅地建物取引士」に名称が変わります。
具体的に何がどう変わるかというのは、噂レベルでしか入ってきませんが、
今わかっていることは、名称が変わり士業になるという点です。
ただ、資格は「足の裏についたゴハン粒」と言われます。
「取っても食えないが、取らないと気がすまない。」
当然、資格取得が目的ではなく、取得後に、どう活用していくかが大事です。
勉強前から調べ、既に取得されている方の話などを聞きながら、
いくつかのアイデアを持って試験に臨みました。
合格を機に、具現化していくつもりです。
とりあえず、自分の節目の年に、初受験で合格できたことで、今はホッとしています。
自分の勉強の仕方、計画の立て方、使用したテキスト、試験勉強中に気づいたことなど、
機会がありましたら、アウトプットしてみたいと思います。
仕事をしながらの受験は、時間との戦いでした。
よって、試験日の10月19日が終わった瞬間、もう試験勉強をしなくいいんだ!
という開放感から、ささやかな自由さ、好きなことができる時間の余裕があることが、
日常、いかに幸せなことなのかを改めて感じました。
しかし、時間が経てば忘れ、いつもの日常に戻ってしまうとは思いますが…。